いろいろなメディアで「ワクチン予約の休止」の話題が出ています。
当然、前橋市のことも気になります。担当に状況を伺い、確認したことを記載します。
本市においては接種スケジュールに変更はないこと。

参考まで日本史の状況は以下の通り
※65歳以上の希望者の接種率1回目が93% 2回目53%となり7月末までに概ね終了。
※基礎疾患の登録者(8千名)のうち予約初日の7月5日で70%の 方が予約済み。
単純計算ですが、一日5,600名もの方が予約してくださっています。
※基礎疾患者、高齢者施設従事者、60歳~64歳の接種は予定通り8月末で了見込みで進んでいます。
※50歳代のワクチン予約は予定通り8月9日午前0時から開始となります。
※40歳代以下の市民へは供給量を確定後、予約を開始します。
急いで接種を希望の場合は県央接種センター(Gメッセ)での接種をお勧めします。
ワクチン接種に関しては、いろいろな話が出ています。
個人的には、責任あるメディアからの情報の収集をして、それぞれの理解につなげていただければと思います。
昨今、個人も簡単に情報を発信できるようになりました。井戸端会議や噂話の延長のような情報もインターネット上にはたくさんあります。
もちろん、個人の情報=信頼できない情報と言いたいのではありません。
会社の看板を背負って、すなわち責任を持って情報発信をしているメディアは正しい情報の可能性が高い。
間違って話をした場合は訂正を入れますし、場合によっては公共性の視点から罰せられます。
情報収集は難しくなりました。
さあ、その情報。信じるか信じないかはあなた次第です。
それでは、また。